ホーム > 水路測量 > ケーススタディ >
ハイターゲットがアップグレードされたデュアル周波数エコーサウンダーを発表

ハイターゲットがアップグレードされたデュアル周波数エコーサウンダーを発表

このケーススタディをダウンロードするにはここをクリックしてください

 

Hi-Target は、2022 年 5 月 25 日に最新の水路測量製品であるデュアル周波数シングルビームエコーサウンダをリリースしました。

 

旧型のHD-MAXは、世界中の多くのユーザーにご利用いただいている当社の定番音響測深機です。ユーザーの皆様からの好意的なフィードバックの中で、HD-MAXに低周波機能を追加してほしいというご要望が高まっています。私たちは皆様の声に耳を傾け、対応を進めてきましたが、ユーザーの皆様とプロジェクト管理者の皆様にご満足いただける性能を確信し、信頼に応えられるまで、製品をリリースせずに保留していました。今がまさにそのタイミングです。

 

このモデルは従来と同じHD-MAXという名称を維持していますが、厳しいシナリオにおけるパフォーマンスと価値は、以前の単一周波数モデルとは一線を画しています。

 

低周波コンポーネントと関連アルゴリズムを追加して実用化を図っただけではありません。バージョン1で止まることなく、安定性と信頼性の向上を継続し、互換性も拡張しました。新しいHD-MAXは、特定のトランスデューサーが対応していれば、高周波チャンネルで100kHzから750kHz、低周波チャンネルで10kHzから50kHzまで、幅広い周波数範囲で動作可能です。

 

HD-MAX デュアル周波数エコーサウンダーは、浚渫プロジェクトの堆積物測定、堆積物含有量の多い河川での水路測量、海底測深の 3 種類のシナリオでユーザーに多大なメリットをもたらします。

HD-MAX

堆積物の測定と浚渫

浚渫前の作業では、堆積物の厚さと分布の調査と把握が常に不可欠です。低周波信号の主電力は、高周波信号のように海底の硬い層に到達するまで海底表面まで戻ってこないことが分かっています。したがって、異なる信号から得られる深度の違いを分析することで、堆積物の厚さを算出できます。ユーザー独自の分析ソフトウェアを使用すれば、厚さを色分けした堆積物分布図を作成することもできます。

 

HD-MAX

高堆積物含有量での測定

低周波信号による水深測定結果は高周波信号ほど正確ではありませんが、長波長による浸透性の利点は、堆積物の多い河川における水深測量プロジェクトにおいて、測量士にとってかけがえのない価値となります。低周波信号と最適化されたアルゴリズムの活用により、新型HD-MAXは、世界的に堆積物の多いことで知られる黄河という典型的な現場において、その信頼性を実証しています。

図02

海底地形図

多くの水路測量プロジェクトは内陸や沖合で行われるため、水深はほとんどの場合大きな問題にはなりません。しかし、バイカル湖などの湖や貯水池、あるいは外洋など、水深が600メートルから2000メートル、あるいはそれ以上に変化するような深海で実施しなければならないプロジェクトもあります。海底をしっかりと追跡し、比較的信頼性の高い水深を提供することは、ユーザーにとって非常に重要です。

図03

南シナ海の事例

南シナ海を例に挙げましょう。太平洋の西部に位置する南シナ海は、中国国境沿いの海域では最大かつ最深の海域です。平均水深は1212メートル、最深部では5559メートルに達します。大陸棚斜面は水深100メートルから3200メートルの範囲にあり、斜面表面は起伏に富み、環境も複雑です。通常の音響測深機は300メートルの範囲しか測深できません。これは、深海を航行する船舶にとって理想的な選択肢とは言えません。

実地試験を行う前に、理論上の最大測定範囲を計算することしかできませんでした。そこで、船舶を手配し、音響測深機を深海、南シナ海に持ち込むことにしました。実際の結果が理論値である約2000メートルに達するかどうかを確認したいと考えました。

図04

船がドックから遠ざかり、深海へと進むにつれて、水深はほとんど変化しませんでした。徐々に深くなり、20メートルから200メートル程度まで深くなりました。そして2日目には、水深は約900メートルになりました。この状況では、低周波信号のみが水深値を返しました。船が前進するにつれて、水深値は1700メートルから1900メートルへと急激に変化しました。大陸棚斜面が船の真下にあったのです。

結果は、新しい HD-MAX エコーサウンダーの海底測定における性能を証明しました。

「つまり、新型エコーサウンダーは浅瀬から深海まで理想的に作動できるということです。新型HD-MAXエコーサウンダーはより多くのシナリオに対応できるため、ユーザーは予算を効率的に管理し、節約することができます。」

製品概要

HD-MAX二周波音響測深機は、浚渫における堆積物測定、堆積物含有率の高い水深測深、浅水、深水、あるいは超深水域におけるその他の水深測定プロジェクトに幅広く適用できます。フル機能のHiMAX Sounder水路測深ソフトウェアは、水深測深、ナビゲーション、後処理を統合しています。さらに、17インチの大画面と産業用コンピュータプラットフォームを備えたHD-MAXは、堅牢な二周波トランスデューサーと使いやすい測深ポールを備え、世界中の水路測量事務所に信頼性の高いソリューションを提供します。

ハイターゲットについて

1999年に設立されたHi-Targetは、中国で初めて上場を果たした高精度測量・地図作成機器の専門ブランドです。GNSS受信機、CORSステーション、トータルステーション、3Dレーザースキャナー、GISデータコレクター、UAV/UAS、水路測量機器など、幅広い測量機器を取り揃え、様々な業界に包括的なソリューションを提供しています。地理空間業界のリーディングブランドとして、Hi-Targetは最新の測位技術とイノベーションの導入に多大な投資を行っています。

Hi-Target は 20 年以上にわたり、世界中に約 3,300 人の従業員を擁し、60 か国以上で 28 の子会社、28 の支店、200 を超えるパートナーのネットワークを構築して、お客様にサービスとサポートを提供しています。

共有:
当サイトでは、プライバシーポリシーに記載されている通り、サイトパフォーマンス分析、ユーザーエクスペリエンスの向上、広告掲載などの目的でCookieおよび関連技術を使用しています。これらの使用に同意するか、ご自身の設定を管理するかを選択できます。
同意しない同意する